YBBという会社について

YBBと少し込み入ったやり取りをした人が異口同音に言うのはYBBという会社は部 署やその時によって言う事がバラバラで組織としての 体をなしていない.これはYBBの発足当時から言われていた事だがその体質は変っていないようだ.

私も勧誘のときは無料と言われ自動応答の電話(
0120-655-820)での料金確認でも無料になっているのに何故請求されるのかYBBの担当者と話した がラチがあかぬ.

私は「YBBの組織を離れてあなた個人としてこの問題をどう思うか? 」と尋ねたら「組織の人間ですのでどうしてもこういうお答えになってしまいます」と の事だった.精一杯の答えだろう.

街でモデムを配っている人は純粋そうな若い人が多く,あの人たちに悪気はないのだろうが,それだけにどういう体質の組織で働いているか知ってもらいたちと 思う.

YBBはあれだけお金を使ったあげく人に嫌われたり信用を落とす結果になっているのは私には滑稽に見える.

YBBと言う会社はバラバラで組織としての体をなしていないと書いたが,情報産業 に関係する会社の多くにその傾向がある.情報を扱う組織なのに肝心の情報が行き渡っていなくてバラバラな訳だ.こういう組織に電話など社会のインフラを任 せていいのかと思う.